お前らの好きな曲教えろ!
こっちに大きく振っていく^^この音楽お聴いて動画を見て、日本人は日本人らしくしたほうが良いと思い知らされる・・私イケてる・俺はイケてるって思っても・・・むりだと思い知るよ^^
行儀よくプールでチャプチャプがいい^^
確かに聴いたことあるね 20年~30年前のTVの海外旅行番組で使われていたイメージです
>>65
> 確かに聴いたことあるね 20年~30年前のTVの海外旅行番組で使われていたイメージです
>
夏の日の恋の話ね それと・・ハイ、同一人物です
>>64
> こっちに大きく振っていく^^この音楽お聴いて動画を見て、日本人は日本人らしくしたほうが良いと思い知らされる・・私イケてる・俺はイケてるって思っても・・・むりだと思い知るよ^^
> 行儀よくプールでチャプチャプがいい^^
>
>
どこかで読んだけど白人は体の美しさ、黒人は運動能力やリズム感が優れていて、アジア人は知能が高いとか。
あれっこれはヘイトスピーチですか?
俺はこの曲をスマホの着信音にしてる 大昔、シャボン玉ホリデーでクレイジーキャッツの演奏を聴いてからのファンだ
「明日になりゃいいことある~~明日になりゃいいことある~~」って覚えてるんだけど原因がわからない^^
なんでかな・・・・
ヘイトスピーチって・・・・・あんなこと言い出したら何も話せなくなっちゃう。と私は思います。
黒い人形のマスコット・・・黒人差別だぁ~~!!!って・・・
じゃあ黄色のマスコットだったら・・・私たち怒んなきゃなんないのかな???
白いマスコットは???・・・白人差別ってなるの??
ヘイトスピーチだ!!!って騒ぐ人たちって自分はヘイトしていいけど自分がされるのは嫌な人だと思う。
「めぐすり」でよくでてくる極端な菜食主義者みたいな人に似てる^^
少し早いけど
仰るとおりです めぐすりは六回さん
ネットでよく見る「自分がすればロマンス 他人がすれば不倫」と言うやつだね。
>>70
>
アハハハハハ^^
そうなのか!!!!そういうことか!!!!
吉本の為に作った曲ではなくて・・・これが元か・・・・
アハハハハハハ^^「めぐすり」の子豚さんのコメントと同じ位笑った・・・
アハハハハハハハハハ寝る前に目が冴えたわ!!!
アハハハハハ・・・・世の中知らん事だらけですなぁ~~~~
だから面白い^^
アリガト。
喪黒さんジャズとか詳しいですね。昔の曲も渋いめで・・・。
お酒は飲めない喪黒さんなんだけど、ショットグラスでウイスキーを軽くやりながら煙草を吸う感じ。葉巻では駄目なんだな^^
暫く和風でいきます。中二病とか言うなよ^^
>>74
> 喪黒さんジャズとか詳しいですね。昔の曲も渋いめで・・・。
> お酒は飲めない喪黒さんなんだけど、ショットグラスでウイスキーを軽くやりながら煙草を吸う感じ。葉巻では駄目なんだな^^
>
> 暫く和風でいきます。中二病とか言うなよ^^
>
>
そんなジャズが詳しいなんて俺なんか超初心者のハナタレ小僧だよ
いいなと思ったのを貼ってるだけ
しばらく和風でいくって? J-popってこと? 演歌かな?
喪黒さん。暫くジャズを続けても良いと思う。知らんのも多いし楽しい。ジャケット写真もおしゃれやと思う。
私は和風^^;この人の武士のような雰囲気が好き。
みなさん、ご存知 A列車で行こう です。20代の頃に阿川泰子が歌っているのを観て好きだったけど
今になってみると超美人ってわけじゃないなぁと。それでこっちを貼ります。
アハハハハハ?
みなさん、ご存知 A列車で行こう です。20代の頃に阿川泰子が歌っているのを観て好きだったけど
今になってみると超美人ってわけじゃないなぁと。それでこっちを貼ります。
↑
なんですか???写真集まで買った私はどうすれば^^当時は綺麗だと思った。フリフリの衣装のアイドルが全盛期の中、大人の女の人でしたね^^、
和風で突っ張るぞ^^。って思ったんだけコレを聞いて下さい。「コードブルー」ってドラマも好きだったしミスターチルドレンも嫌いではないし、「花火」って曲も好きだったけど歌詞に入れ込んで聞く頃はないし買うことも無かったんだけど、お勧めに出てきて完璧にはまりました。聴いて下さい。
「コードブルー」も「ミスチル」も「花火」も知ってはいたけどこうして改めて聴くとすごいええやん。
ただ「もう一回」「もう一回」は、稀に女房から聞くんだよね・・orz
>>81
> 「コードブルー」も「ミスチル」も「花火」も知ってはいたけどこうして改めて聴くとすごいええやん。
> ただ「もう一回」「もう一回」は、稀に女房から聞くんだよね・・orz
↑
こういう所の事を言っている!!管理人の子豚さんのはいつ吹き出しても大丈夫な様に準備してるけど、喪黒さんちょいちょいこういう風にするやろ^^。
これ大丈夫かな?
これは笑った。凄く良くできてる。本人かとおもった^^
んで、これなら、「もう一回」「もう一回」になると思う。何かコードブルーの歌も純粋に聴けなくなる。
この音楽板に女の人が遊びに来てくれたらドン引きするよ^^。
人が増えてきたらコミックソングとか分けていきましょうね。もう喪黒さんは余計な事しなくていいですからね。渋めのジャズとかでお願いしますよ。ダチョウ倶楽部じゃないですからね。「押すなよ」って誘ってませんからね。もし。笑えるジャンルの歌を張るなら書いて下さい。前置き無しに貼られて不意打ちはアカンですよ。
>>84
> めっちゃ面白いのみつけた いっぱいあるよ
>
下ネタじゃ無いから良いとかじゃなくて、喪黒さんアナタが求められてるのはこの分野ではなぁ~い。渋めのジャズとかセピア色の曲なの^^;
神レシピじゃない。めっちゃ笑ったしお気に入り登録したけど^^;
見て来たけど「自分の好きな名曲を張っていく」板だよ^^「迷曲」じゃないよ^^
まあ、最初にやりだした私が悪いんだけど^^。
大阪っぽいの貼ります。間違いです、もろに大阪の歌を貼ります。
>>87
> うまく作ってあるなぁ 感心する。
この動画の人、言葉選びにセンスあるよね。なんていうか語呂合わせが上手。
>>90
> そういうことなら格調高く? いかせてもらいます
>
そう喪黒さんはこれ。んで今Huluで検索したらこの映画が無い。残念。
怒髪天いいねぇ^^前から知ってたけど食わず嫌いだった。損した^^;ここの板の良いのは今まで避けてた曲でも貼ってもらった以上は一回は聞くもんね^^。松田聖子も浅香唯も聞いたし。ちなみに風間三姉妹の中では誰が好みですか?私は中村由真さんでした。理由は見た感じだけ^^ドラマは見た事ないです。
私の好きな曲を貼っときます。好きな理由?ボーカルが綺麗・ベースが渋い・ドラムスが渋い・キーボードが渋い。音では無いよ、見た目だよ。
歌じゃなく見た目 ちょっと異質なグループかな ギターの3人はスキンヘッドでキーボードはワッチキャップ
ドラムにいたっては黒子みたいに全面マスクでフード被り 否が応にもボーカルの女性が輝いて見えるでしょ。
そういうのが売りなのかしら?
さて、怒髪天を気に入ってくれたらこの曲をオススメします。仕事帰りの車のなかでFMラジオから流れた曲に
一瞬で逝かされました。それ以来のファンです 女房なんか風呂にブルートゥース・スピーカーを持ち込んでアルバムを聴いています。
風間三姉妹?もしかしてスケパン刑事とかのことかな? ゴメン、よく知りません
ジェネレーション・ギャップを感じたw
>>95
> 風間三姉妹?もしかしてスケパン刑事とかのことかな? ゴメン、よく知りません
> ジェネレーション・ギャップを感じたw
ジェネレーション・ギャップ????嘘だ!!!!オイラとの間で歳の差を感じるんだったら家の中ではもっと感じるだろう???
怒髪天いいよねぇ~~。マジでいい。古い曲は知らなかったから教えて貰って古き良き時代の良さを改めて知るってのは分かるけど。怒髪天はマジで避けてた部類のバンドなんで良い意味で裏切られた^^。
今は良い時代ですなぁ~。昔は人に借りるか買うか、ラジオでリクエストするか、知る方法も聞く方法も少なかったねぇ。
サッカーはワールドカップだけ見る私です^^;
怒髪天のファンがひとり増えたのは嬉しい限りです 見てのとおりオッサンバンドなのでルックスはイマイチかもですが歌はすばらしい ぜひ他の曲もようつべで聴いて欲しいです。女房との年の差を家庭であまり感じたことはありませんが強いて言うなら「もう一回」て言うときですかねwww (ギャグは繰り返しが基本とか)
吉本の養成所で最初のほうで習うんだそうです。レベルが上がるとこの「かぶせ」と言う技で何回も何回も笑いを取りながら最後はかぶさへんのかぁ~~いって落としたり。うぅ~~~んそっちへかぶしたかぁ~~と唸らせたり。出だしの話を伏線で置いといて最後に置いてきぼりだった最初の話にかぶせて笑いと納得と関心とポンと子膝もたたかせるとからしいです。ラジオで聞きました^^
だから「めぐすり」の子豚さんが動画でかぶせたり。コメントで間を空けてもう一回動画でそっちかい!ってなったりしてるでしょ^^
だから喪黒さんも「もう一回」の最上級の使い手として覚醒するのを楽しみにしています。
ルイ・アームストロングいいいよね^^。黒人で苦労したろうに素晴らしい世界だと笑顔歌えるとは。
どっかの国では何十年も前の事で今日の太陽の輝きも感じられないみたいよ^^
長くなってごめん。コーヒーをどうぞ
お笑いの理屈はよくわかりませんが、人を笑わせるのは好きなのです。覚醒するかどうか知らんけど。
「やさしく歌って」は最初わからず、聴いていくうちに記憶の底からサルベージされるように蘇えってきました
「こんなの初めて!」って思うくらいの感覚です。ずいぶんと昔にコーヒーのCMで流れてたやつやん。
洒落たのを探してくるなー6回さん。 俺のほうは怒髪天シリーズでいくで!
>>100
> お笑いの理屈はよくわかりませんが、人を笑わせるのは好きなのです。覚醒するかどうか知らんけど。
> 「やさしく歌って」は最初わからず、聴いていくうちに記憶の底からサルベージされるように蘇えってきました
> 「こんなの初めて!」って思うくらいの感覚です。ずいぶんと昔にコーヒーのCMで流れてたやつやん。
↑
こら!!まずは「もう一回」をちゃんと使いこなせてから「こんなの初めて」の順番やないかい。今は分からんやろうけど落語で一番最初に披露する演目は「寿限無寿限無」やわかるか??いきなり「こんなの初めて」は一旦は受ける。けど基本は大事やなんでも反復練習やで。わかったか?^^。
めっちゃ笑ってるけど基本を無視してるから怒ってるからな!!心の底からは笑って無いし「巧い」とかも思ってないからな!!「もう一回」と「こんなの初めて」をピロートーク繋がりの「ずらし」と「かぶせ」の合わせ技やと思てるんやったら甘いで。
ごめん。書きながら笑ろてしもてコップ倒した。拭くわ。またな。音楽貼れないごめん。
大阪では浜村淳って人のラジオが朝からやってるんです。「ありがとう浜村淳です」って題名だったとおもおう。今もやってるのかな?映画の解説が上手でね、あまりに上手に語ってくれるから見たくなるでしょ^^
それで見たら浜村さんの語りの方が面白くて、こうなんていうかガッカリする感じ^^;
この浜村さん落語・講談・漫才・文楽とかの古典芸能に詳しくてね。お笑いを語る時の私の知識は全部浜村さんのラジオの受け売り^^。だからラジオでアシスタントの女の子が「昨日のテレビ見ましたか漫才面白かったですね~~」なんて言おうものなら「まず最初の1組目ですが名前は存じませんごめんなさい。この人たちの場合は養成所から出てきたのが分かりますね。最初から最後まで教科書通りの云々」と始まってアシスタントがやってもうた!!って空気がラジオを通じて伝わってきます^^。
それと怒髪天ならホレ。東京オリンピックの公式応援ソングにしてもいいのがあるじゃん日本愛戦士みたいな曲。あれを貼ってよ。怒髪天担当でしょ^^
怒髪天が東京オリンピックの応援ソングを歌っているの?は知らなかったからようつべで探してみたけど
ヒットしなかったよ。
>>104
> 怒髪天が東京オリンピックの応援ソングを歌っているの?は知らなかったからようつべで探してみたけど
> ヒットしなかったよ。
↑
公式応援ソングに「してもいいような曲」^^
ちなみに怒髪天のボーカルの人。アキラ100パーセントに似てない??
>>105
> >>104
> > 怒髪天が東京オリンピックの応援ソングを歌っているの?は知らなかったからようつべで探してみたけど
> > ヒットしなかったよ。
> ↑
> 公式応援ソングに「してもいいような曲」^^
> ちなみに怒髪天のボーカルの人。アキラ100パーセントに似てない??
>
そういえば似てるな アキラ65パーセントくらい。
ユーチューブでずっとループさせて怒髪天聞いてる。なんか格好いい。
言ってた曲はコレ。150パーセント格好イイ。
>>110
> やっぱり怒髪天
現場でクレームがあって。怖いねん。詳しい事はまた書くね。サバの缶詰の炊き込みご飯も見たよ。板違いでゴメン。今からシャワー浴びてもう一回出ます。
怒髪天。来年の一月に大阪でライブだよ^^。またね。