旧車運転同好会活動報告
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
ミゼット
三輪車
旧車
[
趣味
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全688件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
銀谷祭り
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年10月 1日(木)20時06分52秒
返信・引用
2015年9月27日、生野町で行われた「銀谷(かなや)祭り」に
参加しました。
天気も良く、秋晴れの下たくさんのお客さんたちと交流ができました。
今回も懐かしい想い出がいっぱい出てきました。
旧車のチカラってすごいですね。
全車集合
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年10月 1日(木)20時00分34秒
返信・引用
ミゼットDSA、キャロル、スバル360、イセッタ、
パブリカコンパーチブル、ジムニー、可愛いですね。
ごっついよ~
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年10月 1日(木)19時55分34秒
返信・引用
ちょっと会場がいっぱいになってしまったので、ごっつい旧車は
ちょっと離れたところに。
シトロエン、マツダT2000、セドリック。
増えてきた
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年10月 1日(木)19時50分59秒
返信・引用
お客さんも増えてきましたね。
イセッタはすべての人に大人気。
キャロルが可愛いと言う女性。
よく似合ってます。
レトロヂ2015
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月30日(土)20時18分36秒
返信・引用
2015年5月17日、三木市で行われた「レトロヂ2015」に参加。
崑ちゃん、ミゼット、チンドン屋さんも登場で、たくさんのお客さんが
来られて、楽しい一日でした。ビデオは下記をクリック ↓
https://www.youtube.com/watch?v=QKzw_Je1T2s
レトロヂ2015
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月27日(水)20時42分25秒
返信・引用
2015年5月17日、三木市「レトロヂ2015」に参加しました。
快晴の下、大村崑ちゃんがゲストとあって、たくさんのお客さんが来られ
大盛況の一日でした。
トークショー
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月27日(水)20時38分36秒
返信・引用
崑ちゃんのトークショー。
83歳の崑ちゃんがこんなに元気なのは、オロナミンCのおかげとか。
100人限定サイン会、長蛇の列。
珍しい
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月27日(水)20時34分51秒
返信・引用
サイン会は進む。
チンドン屋さんの後ろ姿、歩く広告塔。
珍しい楕円形の看板、数少ないらしい。
オーモーレツ
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月27日(水)20時29分16秒
返信・引用
昭和を代表するCMに「Oh!モーレツ」がある。
小川ローザさん?やったかな、すごい反響やった。
今回は金澤佳世さん?がやってくれた。
イセッタとピッタシ。
鼻の下が、、、
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月27日(水)20時25分35秒
返信・引用
ミゼットとも記念撮影。
誰かさん、鼻の下がのびてるよ~。
デモ走行
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月27日(水)20時15分8秒
返信・引用
お客さんが少し少なくなったので、商店街の中へデモ走行。
ステージではジャズバンドの演奏。
やかまかしくしてスミマセン。
商店街で
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月27日(水)20時11分2秒
返信・引用
商店街の中で小休止。
崑ちゃんと
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月27日(水)20時08分0秒
返信・引用
元祖ミゼットの崑ちゃんと記念写真。
ちんどんやさん、参加者の皆さんと。
野里商店街五月人形道筋展示
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月23日(土)11時45分15秒
返信・引用
2015年5月5日、姫路野里商店街で行われた「五月人形道筋展示」に参加
した時のビデオ。
天気も良く、参加者も多くたくさんのお客さんでにぎわいました。
映像はぺそさん提供。
https://www.youtube.com/watch?v=5GsewvVRvaQ
野里商店街
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月10日(日)20時47分31秒
返信・引用
2015年5月5日、姫路野里商店街五月人形道筋展示2015に参加。
天気もよくたくさんのお客さんが来られ、参加車も多く楽しい一日でした。
写真はぺそさん提供。
全員で
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月10日(日)20時43分42秒
返信・引用
キャロルのエンジンはどうなってるの?
参加者全員で記念写真。
出発!
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月10日(日)20時41分17秒
返信・引用
目線を変えてちょっと上から撮ってみました。
出発!珍しいバッテリーカー。日本工科大学校の生徒さんたちが作ったそうです
ミゼットの丸ハンドルも参加。
キャロル
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月10日(日)20時37分8秒
返信・引用
キャロルも出発。
天理教の前で一休み。いっぱいのお客さん。
大野邸、町家と旧車が良く似合う。
威勢よく
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月10日(日)20時33分31秒
返信・引用
迫力のある香寺太鼓。
ミニSLも石炭をたきながら走ってる。
サイくん
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月10日(日)20時30分37秒
返信・引用
午後にも商店街を走りました。
ミゼットバーハンドル、森の消防士サイくん。バッテリーカー。
ミゼット丸ハンドル、スバルカスタム、キャロル、イセッタ。
スバル
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 5月10日(日)20時25分54秒
返信・引用
鮮やかな色のスバル360.
シトロエンにジムニー、ミゼットⅡ. カルマンギア。
多彩な車が参加しました。
考古博であそぼう2015
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 4月 5日(日)17時05分25秒
返信・引用
2015年3月22日、兵庫県立考古博物館で行われた
「考古博であそぼう2015」に参加しました。暖かい一日で旧車もたくさん
参加しお客さんたちと和やかにふれあうことができました。
その時のビデオをアップしました。映像はぺそさん提供。
https://www.youtube.com/watch?v=CjJrboMMUwI
考古博であそぼう2015
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 3月29日(日)16時42分23秒
返信・引用
2015年3月22日、県立考古博物館で行われた「考古博であそぼう」に
参加しました。
暖かい一日でたくさんのお客さんに昭和の車をみてもらい、乗車体験も
してもらい楽しい一日でした。何十年ぶりかでミゼットに乗った女性の方。
子供さんにも大人気。
写真はぺそさん提供。
スバルカスタム
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 3月29日(日)16時36分19秒
返信・引用
レトロな可愛いスバルカスタムとキャロル。
フロンテ
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 3月29日(日)16時33分21秒
返信・引用
かっこいいスポーツカー、フロンテクーペ。
ひときわダイダイの色が冴える、スバル360。
スバルⅡ
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 3月29日(日)16時29分13秒
返信・引用
ダイダイスバル、ぴかぴかですね。
黄色のスバルも大人気。
女性のドライバーさん、注目の的ですね。
シトロエン
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 3月29日(日)16時17分34秒
返信・引用
貴族が乗るようなシトロエン、ルパン三世にも登場してたらしい。
セドリック、ふわふわの乗り心地。
さすがは高級車、クランクを手で回して始動できるらしい。
T2000
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 3月29日(日)16時12分43秒
返信・引用
マツダのT2000、存在感ありますね。
女性でもこれに乗ってみたいとリクエスト。
楽しかった1日も無事に終わりました。
昭和のくらし、昔のくらし9
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 2月27日(金)19時07分37秒
返信・引用
2015年2月15日、神戸市埋蔵文化財センターで行われた
「昭和のくらし、昔のくらし9」に参加しました。
たくさんの方が来られて、昭和の旧車たちをみてもらい、乗ってもらいました
今回は大人の方がたくさん来られて、スタッフさん達の努力のたまものだと
思いました。
映像はスタッフさんの提供です。
https://www.youtube.com/watch?v=vy4qIfKHtdE
昭和のくらし昔のくらし9
投稿者:
ホウさん
投稿日:2015年 2月22日(日)16時57分26秒
返信・引用
2015年2月15日、神戸市埋蔵文化財センターで行われた
「昭和のくらし、昔のくらし9」に参加しました。
たくさんの方に昭和の車を見てもらい、助手席にも乗ってもらい
楽しい一日でした。 今回は子供さんよりも大人の方の方が多かった
ような気がします。 個性のある昭和の車はなかなかいいですね。
まずはミニパレード、ミゼットバーハンドル車に丸ハンドル車。
スバルカスタムにマツダキャロル。
写真はスタッフの方の提供です。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順271番目から300番目までの記事です。
/23
新着順
投稿順