|
車種名・グレード名:セドリックスペシャル6
車両型式:H130
年式:1970
エンジン型式:L20
ミッション種類(例. 4速コラムMT):3速AT
ボディータイプ(例. 4ドアセダン):4ドアセダン
ながた様
今回はアイドリング息継ぎの件でご相談です。
症状はしばらく走った後、水温も適温に上がり、アイドリングが安定しだしたころに出るようです。
信号待ちなどのときにアイドリングがドッ、ドドッ、ドッ、と息継ぎをした後またもとの安定したアイドリングに戻ります。が十数秒後にまたドッドドと繰り返します。火が飛んでない感じがします。エンジンストップまでは行きませんがぎりぎりな感じです。
ただ、そのような状態でも、吹け上がりも問題なくパワーが落ちているようにも思いません。また点火系はイグニッションコイル、プラグコード、プラグ、ディスビポイントなど1~2年前に交換済みでプラグの電極もきれいに焼けています。各アーシング部もメンテしており
キャブも数ヶ月前にクリーナーをかけました。
この症状が出だしたのが半年前ぐらいからです。
少し気になるのはイグニッションコイルを交換したときにコイルについていたかなり古い感じのコンデンサをそのままにしていますがあまり関係ないですか。
アドバイス、ご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いします。
|
|